BLOG

木の家の経年劣化とは?経年劣化の内容や気になる傷の修復方法を解説します!

2021/12/26

 

「木の家の経年劣化とはどのようなものかな」
「キズがついたりへこんでしまったりしたらどうすれば良いのかな」
このようにお悩みの方も多くいらっしゃると思います。

そこで今回は、木の家の経年劣化について解説します。
木の家をお考えの方はぜひ参考にしてみてください。

 

□経年劣化とはどのようなもの?

 

 

経年劣化とはどのようなものなのでしょうか。
ここでは、経年劣化について具体的に解説します。

1つ目は、無垢材の色味の変化です。
経年劣化として、無垢材の色味の変化があげられます。
ずっと色が変わらない無垢材はないでしょう。

色が濃くなるものもあれば、明るくなるものもあります。
木の種類によって異なるため、色を楽しめるでしょう。

2つ目は、味のあるキズです。
使用していると、表面にキズがつきますよね。
無垢材についたキズは、風合いや味を出してくれます。
家族の成長とともにつくものなので、思い出のあるものにもなるかもしれません。

3つ目は、使用することで生まれるツヤです。
削りたての建材であれば、色むらがあったり、淡い色をしていたりします。
しかし、使用するにつれて無垢材には自然とツヤが出てきます。

以上が、具体的な経年劣化でした。
無垢材では、上記のような経年劣化を楽しめることが魅力的ですね。

 

□へこんでしまった部分の対処法をご紹介します!

 

 

ここまでは、具体的な経年劣化について解説しました。
しかし、へこんでしまった部分等に関してはやはり気になりますよね。
へこんでしまった部分は、濡れたティッシュを置いて対処してみてください。

天然の木材は、湿気を吸収する力を持っています。
そのため、へこんだ部分が水分を吸って元の状態に戻ってくれます。

中には、少し深いキズがついてしまう可能性もあるでしょう。
そのような場合は、まち針を使用して、キズに小さく穴を開けてあげましょう。
そうすることで、ほとんど目立たなくなるまで見た目を回復させられるでしょう。
へこんでしまったり、キズがついてしまったりした場合は上記の対処法を試してみてください。

ただし、前章でもお伝えしたように、キズやへこみは無垢材だからこその経年劣化です。
経年劣化を味わってみることも良いでしょう。

 

□まとめ

 

 

今回は、木の家の経年劣化について解説しました。
経年劣化を味わえることも、木の家の醍醐味でしょう。
当社は、お客様のニーズに合わせた住宅を提供いたします。
何かご質問や疑問点等ございましたらお気軽に当社までお問合せください。