BLOGブログ
注文住宅を名古屋で建てるなら株式会社エスコト社へ
名古屋で注文住宅なら株式会社エスコト社のブログをご覧ください
愛知県名古屋市を拠点にサイエンスホームのSE構法で木の家づくりを行っている株式会社エスコト社は、伝統建築の真壁造りが特徴的な無垢の木を使った和モダンな住宅を建築しております。和モダンな家は若い方からご高齢の方まで多くの方から高い評価をいただいており、素材や機能性の高さだけでなくコストパフォーマンスも良いという声が多く寄せられています。
愛知県で注文住宅を建てたいとお考えでしたら、木の家づくりを行っている株式会社エスコト社のブログの施工事例等をご覧ください。
-
木の家について解説します!建築材を木質系にしてダニを抑制しましょう!
2021/07/11住宅におけるダニは大敵ですよね。 ダニはアレルギーを発症する原因になります。 しかし、住宅の建築材を木質系にすることで、ダニの繁殖を抑制できます。 そこで今回は、ダニによって起きる弊害とダニの発生を抑える方法を紹介します。 □ダニによって起きる弊害とは ダニは梅雨ごろから増え始め、夏にピークを迎えます。 そのため、9から10月頃になると夏に繁殖したダニの死骸や糞が大量に発生し... -
木の家をお考えの方必見!お手入れ方法を紹介します!
2021/07/10木の家のお手入れ方法をご存知ですか。 木の家は、ホウキや掃除機でゴミを取ったり、固く絞った雑巾で拭いたりすると良いです。 また木の家には、天然木の家具を合わせる人が多いです。 そこで今回は、木の家のお手入れ方法について詳しく紹介します。 □木の家のお手入れ方法とは 「木の家は普通に掃除して良いの」 このような疑問をお持ちの方は多いのではないでしょうか。 ここでは、木の家の... -
木の家をお考えの方必見!無垢のメリットとデメリットを解説します!
2021/07/09木の家における無垢のメリットとデメリットをご存知ですか。 無垢は、夏は涼しく冬は暖かかったり、ストレスを和らげたりするメリットがあります。 その一方でデメリットとして、費用がかかる可能性が高いことが挙げられます。 そこで今回は、無垢のメリットとデメリットを詳しく紹介します。 □無垢のメリットとは 無垢には様々なメリットがあります。 ここでは、メリットを4つ紹介します。 1つ目は、夏は涼し... -
木の家について解説します!住宅の耐震性を高めましょう!
2021/07/05木の家の耐久性が気になる方は多いでしょう。 木の家は見た目よりも強いので、耐震性が高いです。 また長年住んで耐震補強工事をする際は、壁の量を増やしたり、家の基礎を補強したりすると良いです。 そこで今回は、木の家の耐震性や耐震補強する際のポイントを紹介します。 □木の強度とは 木はどの程度の強度があるかご存知ですか。 日本は世界でも有名な地震大国です。 そのような環境でも伝... -
これから木の家を作る方に向けて天然塗料をご紹介します!
2021/07/04木の家で天然塗料を使用しようとお考えの方はいらっしゃいませんか。 天然塗料は、経年変化を楽しめたり、安全性が高かったりする特徴があります。 また、オイル系や油ワニス系など様々な種類があります。 そこで今回は、天然塗料の優れているポイントと種類を紹介します。 □天然塗料の優れているポイントとは まず天然塗料とは、原料に合成顔料や石油を含まない塗料です。 そのため、天然の素... -
木の家は不安?そのようなお悩みを解決するために耐久性について解説します!
2021/07/03木の家の耐久性で不安な方は多いのではないでしょうか。 木の家、いわゆる木造住宅の耐久性は決して低くありません。 また耐久性の高い木の家を作る際は、良い素材を使ったり、部材を濡らさなかったりすると良いです。 そこで今回は、木の家の耐久性や耐久性の高い家を作るためのポイントを紹介します。 □木の家の耐久性について 不動産を所有する際に考慮される点として、法定耐用年数があります。 ...
株式会社エスコト社が採用しているSE構法は、日本で最も構造計算されている木造のラーメン構法で、強度の高い集成材の結合部分にオリジナルの金属を使用することで強度の強い骨組みとなり、骨組み全体で家を支えます。多くの被害が発生した東日本大震災においても、SE構法で建築された建物は一棟も倒壊しなかったという実績があることから、地震に強い家で安心して暮らしていただくためにSE構法を取り入れております。
SE構法は地震や台風等の自然災害を想定した上で厳密な構造計算を行うこと、家づくりに使用する木材が強度を満たしていること、家づくりを設計通りの精度で確実に施工すること、この3つの基準をクリアする家をSE構法としております。自然災害に強い家づくりをしたいとお考えでしたら、SE構法を採用している株式会社エスコト社のブログで、強度についての記事が掲載されておりますのでぜひご覧ください。